マッチングアプリで後ろ姿だけの写真ってダメなの?

マッチングアプリ攻略
記事内に広告が含まれています。

マッチングアプリのプロフィール写真どうしよう…。

顔に自信ないから後ろ姿の写真にしよう!

オシャレな雰囲気だしいいね集まるかも!

マッチングアプリで後ろ姿の写真を使うのはオススメしません。

自分のプロフィールに使うことも、後ろ姿写真を使っている男性とのマッチングも避けた方がいいです。

【記事の内容】
マッチングアプリで後ろ姿だけの写真がNGな理由

マッチングアプリで後ろ姿だけの写真がNGな3つの理由

マッチングアプリのプロフィール写真を考えるとき、顔出しが恥ずかしかったりルックスに自信がなくてつい後ろ姿だけの写真を選びたくなります。

しかし、マッチングアプリで後ろ姿しか分からない写真を使うのはNGです。

これが成立するのはお互いの顔を見知ったうえでのLINEアイコンや匿名のSNSアイコンくらいです。

なぜマッチングアプリで後ろ姿だけの写真がNGかを説明していきます。

①マッチングしづらくなるから

最もシンプルな理由はこれに尽きます。

そもそも顔の分からない相手といきなり会ってみようって思えますか?

私は思いません。

写真がオシャレだとかそういうのは全て二の次です。

アプリ上で顔出しするのは怖いかもしれませんが、そこを乗り越えなければ出会いを見つけることは難しいです。

やり取りの手間が増えるから

仮に相手が見つかってメッセージを始めたとしても、多くの人はあなたの素顔を知りたがるでしょう。

失礼な人なら挨拶を無視していきなり「写真くれ」と言ってくるかもしれません。

そしてそのやり取りをするのって完全に無駄な時間になっていると思いませんか。

特に男性側はメッセージを送るごとにお金がかかっている場合もあるので、そういう意味でも無駄なやり取りはできるだけ省いた方がいいです。

2回目のデートに繋がりにくくなるから

素顔を見せぬまま直接会うことになったとして、相手はこちらの容姿を色々イメージして期待してくるはずです。

それだけにハードルばかり上がってしまって、実際に会った時にげんなりされる可能性はわりと高いと思います。

逆のギャップのショックは大きいもの。

2回目以降のデートに誘われずにそのまま消滅することが増えると思います。

写真が後ろ姿だけの男性はやめとけ

マッチングアプリのプロフィールで後ろ姿だけの写真はやめておいた方がいい。

それは男性側にもまったく同じことが言えます。

つまり、後ろ姿しか写ってない男性はやめておいた方がいいということです。

 

そんなこと言われなくても素顔の分からない男性と会おうとは普通は思いませんよね。

しかし、服装がオシャレだったりブランド品でかためていたり、海外を歩いている後ろ姿などに釣られてしまう人が多いのも事実です。

完全に主観ですが、マッチングアプリでもLINEでも後ろ姿だけ写したオシャレっぽい男性は、だいたいでナルシストです。

(海岸を歩いてるとことか、絶景っぽい観光地を背景にとか、そういう系の人)

偏見と言われればそうなんですけどね…。

真剣度の高いアプリを利用しよう

どうせ素顔の写真を使うなら治安の悪いマッチングアプリを使うよりも、本気で出会いを探している人が多いアプリを使った方がいいです。

それでは真剣度の高いユーザーが多いアプリはどうやって探せばいいのでしょうか。

失敗しないアプリの選び方は以下の記事に書いているので参考にして下さい。

おすすめのマッチングアプリと失敗しない選び方
マッチングアプリっていくつあるか知ってますか? 改めて調べてみると滅茶苦茶種類が多いです。 私が知ってるだけでも数十種類以上あります。 マッチングアプリはサービスによっては怪しいものもあるし、時間を無駄にするだけのものも多いです。 そこで今...

コメント

タイトルとURLをコピーしました