「絶望」は最も死亡率の高い病気って知ってましたか?
物々しいスタートですみません!
人生に対する無気力、怠惰、諦念などの絶望の感情は、老化を促進させて幸福度を下げてついにはその人を死に至らしめてしまうそうです。
何を根拠にって言われても体感として味わってる人って多いんじゃないでしょうか?
もちろん、私もその一人です。
今回はアラフォー独身女性が見失いがちな「生きがい」について考えてみました。
【40代女性】独身でも既婚でも生きがいがない人はいる
独身を強調していると「既婚者なら生きがいがあって幸せだとでも思ってるんですか?」と言われそう。
そんなつもりはありません。
ただ「結婚」の経験がないと、どうしても芝が青々と魅力的に映ったりするんですよね。
実際に私の周りでも結婚して幸せになった人もいれば不幸せになった人もいます。
この問題は既婚独身関係なく年齢的なものなのかなーと思ったりもするんですが…。
「自分は何の為に生きてるのか?自分の人生の生きがいって何?」
と考えることがすごく増えました。
40代独身女性で生きがいない人は多い
不思議ですよね。
特別大きな問題があったり不幸なわけではないのに、そこそこ安定して平和に暮らしているのに、何かぽっかりと心に穴が空いてるような空虚な気持ちになることが増えました。
感情の起伏がジェットコースター並みだったのはむしろ10代くらいの頃だったのに、今の方が絶望感があるんです。
生きがい?ねーよそんなもん。
ファミレスで駄弁っていると私と同じように感じている友達が多いことに気づいて少し安心。
いやいや問題は何も解決してないのに。
今までは無くても大丈夫、というか考えることも少なかったのに急に「生きがい」を意識し出しすのはなぜでしょうか。
それはなんとなく見えてくる将来のこと。
大きなイベントや奇跡が起こることはなく淡々と日々が過ぎてゆくであろうこと。
健康面の心配、お金の心配、両親の心配、結婚の心配。
希望は見えないのに問題ばかり浮彫になっていく絶望感。
そこに向かっていくにはあまりにも自分は年老いて疲れてしまったような…。
つまり、生きがいとは希望。
私は楽しく充実した気持ちで未来に進んでいきたいという希望を探していたのです。
40代独身女性の生きがいの見つけ方
生きがいは各々の中に存在するもの。
誰かに言われたり、用意されて見つかるものではないと思います。
ただ、自分にとっての生きがいを考えるにあたってヒントになるであろう考え方は持っています。
おこがましいとは思いつつも何かのキッカケになればと思い紹介します。
①消費に飽きてる可能性を考える
旅行に行く、美味しいものを食べる、買い物をする、映画を見る。
こういった趣味は全て消費行動です。
旅先は素敵かもしれないし、美味しいものを作った人はすごい。
商品を開発した人は努力家だし、映画を作った人は想像力豊かです。
ただ、消費者はどこまで行ってもお客さんでしかないのです。
サービスや商品を作った人は凄いけど、それを享受している自分は何も凄くない。
用意されたものを楽しんでも自分では何も作ってないし何も残らない。
その場限りの娯楽に虚しさを感じている可能性はありませんか?
物を作ったり新しい物事にチャレンジしてみたり、クリエイティブな作業に取り組んでみるのは面白い選択だと思います。
②彼氏でも友達でもいいから異性と絡む
アラフォー独身女に一定数いると思うんですよ。
生きがいとか生きる意味に悩んでるけど、結局は「ただ男が欲しいだけだった」って人。
私の友達で「生きてる意味が分からない、どうせこのまま死んでく」とヘラってる人がいました。
そんな彼女にも紆余曲折あって彼氏ができたんですが、それからの態度が豹変したんです。
人生はすばらしいだの感謝だの言いだすようになって、「あんたもそろそろ彼氏作った方がいいよ」と急にマウント取ってきたり(当時は彼氏がいませんでした)。
彼女が人生に絶望していたのは、ただ長いこと彼氏がいなくて卑屈になっていただけだったんですね。
露骨な手のひら返しみたいな真似はイラッとしますが、これって別に悪いことではないと思うんですよ。
自分の生きがいが見いだせない人は、いったん彼氏でも友達でもいいので異性と絡んでみてはどうでしょうか。
ウソみたいに今までの悩みがどうでもよくなるかもしれませんよ。
下記記事も参考にどうぞ↓

③生きがいを見つけない
生きがいを無理して見つけようとすると、逆にメンタルを病んでしまう場合もあります。
探せば探すほど「自分には何もない」「自分は空っぽな人間だ」「何にも興味を持てない」と憂鬱になってしまうんですね。
自分には何もないと思っている人なんて一杯いるし、打ち込めることがないのは悪いことではありません。
焦って探さなくても「あればいいや」程度の感覚で読書習慣でも身につけてはどうでしょうか。
本を読んでるうちに新たな知見が広がるし、やりたいことが見つかるかもしれません。
それでも何も見つからなければ、猫でも飼って猫に仕えることを生きがいにしたっていいじゃありませんか。
コメント