
マッチングアプリで出会った人のメッセージがそっけないです。
そんな時はどうすればいいでしょうか。
マッチングしてやり取りは始めたけどなんだかそっけない。
話が盛り上がるわけでもなく気まずいやり取りだけが続く。
そんな経験は誰でも一度はしたことがあると思います。
今回はマッチングアプリでそっけない対応をされた時の対処法を考えていきます。
マッチングアプリでそっけない対応をされる理由
そっけない対応をされると「何かこちらが悪いことをしたのではないか」、「怒らせるようなことをしたのではないか」と心配になります。
しかし、最初からそっけなくされると理由が分からないので、こちらもどうすればいいか分かりません。
マッチング相手がそっけない対応を取ってくる理由は3つ考えられます。
①相手に興味がないから
こちらから「いいね」を送ったときにありがちなパターン。
とりあえずマッチングしたけど相手に興味がないから最低限のやり取りしかしないという人は大勢います。
そんな時、別アカウントでかわいい子の写真をプロフィールにしてマッチングすると、別人のように態度が変わったりします。
そんなことを試す意味もメリットもないのでやる必要はないと思いますが、生々しい豹変の姿を見るのはいい勉強になるかもしれません。
②本人に自覚がないから
女性と男性ではコミュニケーションに対する考え方が異なります。
だから男性的には普通にしているつもりでも、女性側はそっけない対応をされていると感じる場合が多いかもしれません。
そういう人は自分がそっけない対応をしていることに無自覚な場合と、
人から「なんかそっけないね」と言われながらも「これが自分だから」とマイペースを保っている場合の2パターンがあります。
③緊張しているから
そっけなくなっているのは緊張しているから。
異性とのコミュニケーションに慣れていなかったり、マッチングアプリを初めて使う人は緊張し過ぎてそっけない態度をとってしまうことがあります。
その場合は緊張が解けるまではぎこちないやり取りが続くので、長い目で付き合う必要があります。
逆パターンとして変にハイテンションだったりよく喋る場合もただ緊張しているだけという人もいます。
両者に共通するのは緊張が解けると真逆の性格になってくるということ。
最初の頃はよく喋ってたのに仲良くなってくると口数が減ってくる人。
無愛想でそっけない対応だったのがよく喋るようになる人。
短いやり取りで相手の素の姿を見抜くのは難しいかもしれません。
マッチングアプリでそっけない対応をされた時の対処法
マッチング相手にそっけない対応をされた時の対処法はあるのでしょうか。
それは相手がなぜそっけない対応をしているかによって変わってきます。
①しばらくメッセージを続ける
とりあえずしばらくやり取りを続けていれば、段々と相手のことが分かってきます。
慣れてきたら緊張しているだけだったことが分かるかもしれないし、
ある話題をきっかけに大盛りあがりして一気に打ち解けられることだってあります。
特別こちらが何かをしようというよりは、そのままメッセージを続けてみるのは相手を知るうえで効果的な方法だと思います。
②こちらから歩み寄る努力をする
相手がそっけない対応を取るのは、こちらもそっけない対応をしているから。
もしくは返しづらいメッセージを送っていたり。
人は他人のことはよく見えるけど自分のことは見えていないもの。
マッチングする人の多くがそっけない対応をしてくる場合は、こちらに原因がある可能性も疑った方がいいです。
こちらから相手に歩み寄る方法、メッセージが続かない場合の対処法はこちらの記事で詳しく解説していますので参考にどうぞ。

③別の相手を探す
相手がこちらに興味がなくてそっけなくなっている場合は、こちらかできることはあまりありません。
なんとか相手の興味を引こうとしたり、盛り上げようと思っても肩透かしを食らうことが多いです。
冷めた考え方かもしれませんが、無理めな相手に時間と労力を割くぐらいならさっさと別の相手を探した方が効率がいいと思います。
ただ、相手がそっけない態度をとる理由がハッキリしないうちは、とりあえずやり取りだけは続けた方がいいかもしれません。
なので、淡々とメッセージを続けつつ並行して別の相手を探していくやり方がオススメです。
複数人の同時進行については過去に詳しく書いてあるので、そちらも是非参考にしてください。

コメント