5月20日、俳優でミュージシャンの星野源さんと女優・新垣結衣さんの結婚が発表されました。
好感度の塊のような二人の結婚に世間は祝福ムード、一方で大きなショックを受けている人もいるようです。
私は特別二人のファンというわけではありませんが、「逃げ恥」は好きだったので驚きが大きいです。
なにはともあれ、本当におめでたい話ですね。
しかしこのブログでは、祝言ムードの裏側でショックを受けてる人たちに向けて書いていこうと思います。
今回は星野源の結婚で受けたショックとの向き合い方を考えてみました。
星野源の結婚で受けたショックとの向き合い方
星野源と新垣結衣、結婚を発表💐https://t.co/3AZ9Mbhxa0#星野源 #新垣結衣 #源ちゃん #ガッキー #逃げ恥 #逃げ恥婚 @gen_senden pic.twitter.com/z1xFlbbEIR
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 19, 2021
ネットでも珍しく批判やショックのコメントが少ないように見える二人の結婚。
そんな中でも昔から星野源のファンだった人なら、祝福する一方で寂しさを感じている人が多いんじゃないでしょうか。
ネット上では「ショック受けてる人って本気で自分が付き合えると思ってたの?」みたいな意見もありますが、そういうことじゃないんですよね。
ここからは星野源の結婚で受けたショックとの向き合い方を考えていきます。
①SNSで同じ境遇の人を見る
驚きにせよ、喜びにせよ、寂しさにせよ、どんな感情も人と分かち合うことができれば、それだけで救われた気分になれます。
特に現代はSNSを覗けばリアルタイムで同じ話題を共有できるので、ショックを一人で抱え込まなくていい時代だと思います。
とはいえ、今回の件に関してはネガティブ発信をしている人は少なく、びっくりしたという人が多いようです。
色んな意見が飛び交い阿鼻叫喚となっていたのは、ここ数年では松坂桃李さんや福山雅治さんの結婚でしょうか。
SNSで自分の気持ちを代弁してもらえるような気分になるくらいならいいと思いますが、
執着しすぎて匿名で罵詈雑言を吐き散らしたり、愚痴垢を作って怨念を撒き散らすことはしない方がいいと思います(何も得られないし自分が苦しいだけなので)。
②友達に話を聞いてもらう
好きな有名人の結婚ニュースを見て動揺しない人はいません。
それは、ネガティブな意味でもポジティブな意味でも。
ただ一番は、驚きが大きすぎて気持ちの整理がつかないことではないでしょうか。
素直に祝福するためにも気持ちを切り替えるためにも、自分にとってその人が何だったのか、結婚を知ってどういう感情になっているのかを整理することは非常に大切。
そんな時は一人で考え込むよりも、話を聞いてくれる友達に助けを求めるのがオススメです。
友達がいないのなら、ネット上を探せば同じように呆然としている人が必ずいるはずです。
③時間に解決してもらう
その有名人を好きでいた時間が長いほど、その人の存在は自分の生きてきた時間の一部になっています(心理的な意味で)。
その人が結婚してしまったこと、他の誰かのものになってしまったこと、
そんな事実を知った時、自分の生きてきた時間ごと削り取るようなアイデンティティの喪失に近い減少が起こるのではないかと思います。
その感情は失恋に非常に近い状態。
理屈で納得するのは難しいので時間に任せるのが最も効果的な方法だと思います。
それまでは、できる限りやりたいことをやって楽しんで、自分という存在が何も欠けていないことをゆっくり理解していくのがいいでしょう。
④新たな推しを見つける
好きだった有名人が結婚したら一気に冷めた。
すぐに別の人に乗り換えたからダメージはほぼなし。
みたいに上手く気持ちを切り替えられる人が本当にうらやましいです。
「失恋の傷を治すには新たな恋を見つけるべし」とは言いますが、まさにこれですね。
私の友達も昔、好きだったバンドが活動休止になって世界の終わりみたいな顔してましたが、
ほどなくして「世界の終わり」にドハマリして一気に息を吹き返してたので、世の中意外となんとかなりますよ。
有名人の結婚でショックを受ける理由
・遠くに行ってしまったようで寂しくなるから
・メディアでの見え方が変わってしまうから
・少なからず恋愛感情があったから
・裏切られたように感じたから(彼女いない、モテない、硬派です、からのデキ婚とか)
・「それに比べて自分の人生は…」と考えてしまうから
・相手が気に食わないから(匂わせなど)
・発表のタイミングがおかしかったから
有名人の結婚にショックを受ける理由って結局のところ一つでなくて、
↑こういう理由が複数に重なってグシャグシャになって生まれるんだと思います。
時には現実から目を背けるためにその有名人を嫌う理由を探したり、結婚相手を貶めることで自尊心を保とうとしたり、この結婚は誠実じゃないと指摘することで正当性を得ようとしたり、
そういったアラ探しにも似た思考は、逆に「滅茶苦茶ショックを受けてますよ」ってことの証明になるんじゃないでしょうか。
好きな有名人の結婚はいくら祝福しようと思っても、すぐに納得できるものばかりではありませんよね。
結婚のニュースを知って驚いた後、なぜか寂しい気分になりながら考えました。
コメント