とりあえず付き合ってみるってありでしょうか?
なんとなく誠実じゃないような気がして気乗りしません…。
若い頃は「とりあえず付き合ってみる」に抵抗がなかった人でも、婚活を始めると慎重になってしまいます。
慎重になるのは当たり前のこと、ですがハードルが上がりすぎて結局いい人が見つからない、ということはよく起こります。
つまりはバランスの問題。
今回は「とりあえず付き合ってみる」マインドの重要性について考えてみました。
婚活で「とりあえず付き合ってみる」が最強の理由
婚活で敬遠される人ってどんな人か分かりますか。
警戒心が強く相手に求めるハードルが高い人です。
結婚を視野に入れてるがゆえに、相手の収入や勤め先をチェックしてしまうのは仕方ないこと。
しかし、相手をスペックで吟味するような選び方をすれば、あなたの親しみやすさや魅力は半減すると言っても過言ではありません。
10代のようにカジュアルに恋愛しろとは言いませんが、もっとシンプルに恋愛を楽しもうとする姿勢が何より大切なのです。
そして婚活において「とりあえず付き合ってみる」のマインドが最強な理由は3つあります。
①慎重になり過ぎるのを防げる
「好きでもない人と付き合うのはよくないことなんじゃないか?」
そんなことはありません。
本当にいいと思える人としか付き合わない、求める条件を満たす人以外は切り捨てる、
そりゃあ誰だってそうやって婚活したい、けどそんな甘いことを言ってたら高い確率で失敗します。
何よりそういうスタンスで婚活してる人は「必死過ぎる」、「余裕がない」、「話していて楽しくない」という印象を強く相手に与えてしまいます。
皮肉なことに、慎重になればなるほど婚活は上手くいかなくなってしまう側面があるんですね。
結婚を視野に入れてるとはいえ、大切なのは目の前にいる人との交流を楽しむこと。
結婚のために恋愛があるのではなく、恋愛の先に結婚があるのです。
②恋愛スキルが向上する
婚活を始める人には恋愛ブランクが長い人が少なくありません。
学生時代はそれなりに恋愛してたけど、社会人になってからはずっと一人。
付き合っていた彼氏と別れてから数年間は彼氏がいない。
みたいな状況の人はざらです。
そういう人がいざ婚活を始めた時に直面するのが「恋愛の仕方が分からない」という問題です。
「どうやって距離を縮めればいい?」「連絡の頻度は?話の内容は?」
恋愛の仕方が分からないから慎重になるし、慎重になるから上手くいかないという負のスパイラルにはまってしまいます。
それを状況を解決するためには異性と積極的にコミュニケーションを取るしかありません。
付き合う人とは結婚しなきゃいけないなんて真面目に考えず、
「とりあえず付き合ってみて相手を知っていく」くらいの感覚でいた方が自然と恋愛スキルも磨かれていきます。
③付き合わないと魅力が分からない人は多いから
スペックは相手の経済力や能力の高さを示す指標になりますが、相手の人柄までは知ることはできません。
上場企業のエリートサラリーマンだけど付き合ってみたら超マザコンのナルシストだったとか、
逆に平凡な会社員だけどめちゃくちゃ親切で誠実な人だったとか、
とりあえず付き合ってみないと分からない良し悪しってたくさんあるんですね。
付き合う前の段階で相手を吟味しようとしても、見えてくるのは表面的な部分だけ。
相手のコアを知るためには相手の懐に入る必要があるのです。
とりあえず付き合ってみる時のコツ
とりあえず付き合ってみる時にはいくつかコツがあります。
①本当に付き合う必要は必ずしもない
②スペックにこだわり過ぎない
③出会いの母数を増やすことが大切
順に詳しく説明していきます。
①本当に付き合う必要は必ずしもない
「とりあえず付き合ってみる」とは言っても、そんな簡単には変われない。
そんな人は付き合うラインを自分で決めてしまえばいいと思います。
・デートくらいなら気軽に受けるようにする
・付き合っても1ヶ月間はスキンシップは控える
・よっぽど嫌でなければ連絡先交換はカジュアルに行う
みたいな感じで、必ずしも相手と付き合わなくても、自分の中でのメンタルブロックのラインを下げることが大切。
そうするだけで親しみやすさはぐっと増しますし、相手からの印象も良くなります。
②スペックにこだわり過ぎない
婚活で年収は500万円以上、身長は175cm以上、長男以外で…というように細かく条件を指定するのは愚の骨頂。
年収は高い方がいいし、身長は程よく高い方がいい、のは分かりますが、それに漏れただけで切り捨ててしまうのは機会損失が大きすぎます。
特にマッチングアプリなどで条件指定をすると、スペックを満たさない人は問答無用で切り捨てられます。
年収450万でめっちゃいい人がいるのに表示すらされない、
身長172cmでイケメンだけど表示すらされない、
年収450万と500万ってそんなに違いますか?
175cmと172cmの魅力って何か変わりますか?
条件を満たさなくてもいい人がいるのは言うまでもないことだし、とりあえず付き合ってみれば条件よりずっと素敵なところを見つけられるかもしれません。
そのチャンスを失うのは本当にもったいないことだと思います。
③出会いの母数を増やすことが大切
婚活で大事なのはとにかく出会いの数(母数)を増やすことです。
色んな人と出会って、話してみないと自分に本当に合った人を見つけるのは難しいのでこれは言うまでもないこと。
そして、今の時代は婚活アプリなどを使えば出会いを増やすことは簡単にできます。
合コンや紹介、お見合い、婚活パーティが主体だった時代に比べれば、ずっとチャンスは多いです。
アプリでいい人を探して、マッチングしたらとりあえず会ってみる。
それを繰り返すことでコミュニケーションに慣れていくし、異性を見る目も養えます。
婚活アプリの定番としてオススメなのはユーブライド。
とにかく使っている人が多いうえに、カジュアルなマッチングアプリと違って真面目で真剣な人が多いことも◎。
いい出会いは早いものがちだし、時間は止まらずに流れていくもの。
後悔のない幸せな結婚は、行動を起こすことでしか手に入らないのです。
コメント