アラフォー独身で肩身が狭いと感じる瞬間と対策

アラフォー独身,肩身が狭い生活
記事内に広告が含まれています。

アラフォーの独身者は肩身が狭い思いをすることが増えます。

周りの友達や職場の同僚でも結婚している人が多くなり、自分だけが取り残されたように感じるんですね。

焦りと不安が入り混じったような気持ちは自分を卑屈にしていくし、卑屈になれば婚活は余計に上手くいきません。

今回は独身で肩身が狭いと感じる瞬間と対策について考えていきます。

アラフォー独身で肩身が狭いと感じる瞬間

独身でいることは自由ということ。

しかし、年齢が上がるにつれて自由は身勝手さと捉えられ、「いつまでもフラフラしていてる変わり者」、「性格に問題があって結婚できない異常者」のようなレッテルを貼られていきます。

そんな風潮は少しずつ弱まってきているように感じますが、世間にはまだまだ大人は結婚するのが当たり前みたいな空気が存在しています。

そこで、独身者が肩身が狭いと感じる瞬間を考えてみました。

既婚者の会話についていけない時

アラフォーになると友達同士で集まっても既婚者の方が多くなりがちです。

そうなると会話の内容は自然と結婚生活のことになっていくんですね。

家のこと、旦那のこと、子どものこと…。

結婚生活の話題が盛り上がれば盛り上がるほど、独身者は疎外感を感じてしまいます。

話に共感することもできないし、楽しむこともできない。

ひたすら聞き役に徹して相槌を打つしかなくなります。

友達からの上からアドバイス

自分たちの結婚生活の話で盛り上がる分にはいいのですが、矛先がこちらに向いて色々質問されると本当に肩身が狭いです。

「なんで結婚しないの?」

「絶対いい相手見つかるよ」

「結婚した方がいいよ」

正直、結婚の話題に関しては何を言われても上から目線のアドバイスにしか聞こえません。

親や親戚のプレッシャー

親や親戚はデリカシーなくあれこれ言ってくる場合もあれば、変に気をつかって一切話題を出さない場合があります。

正直な話、臭いものにフタをするように結婚の話題を避けられると、まるで独身でいることが悪いこと、恥ずかしいことだと暗に言われているように感じます。

もちろん、直接ずけずけ言われたら言われたで「うるさいなー」と思ってしまうんですけどね。

面倒くさい話かもしれませんが、実家とか親族の集まりという時点で、アラフォー独身者は肩身の狭い気持ちになるのは避けられないのかもしれません。

友達や同僚の結婚式

友達や同僚の結婚式はなかなかにショックなことです。

もちろん、おめでたいと思うし心の底から祝福したいと思います。

それでも、自分の婚活がとことん上手く行ってない時など、時期によっては素直にお祝いする気持ちになれなくなったりもします

そんな自分に自根嫌悪するし、自分は汚い人間だと思ってしまうんですね。

アラフォー独身女性が抱える6つの不安に向き合う
現在アラフォーですが、将来のことを考えると不安です。 独身のまま老後を迎えるのか、経済的に困窮するのか。 まだ起こっていないことでも、考えると怖くなります。 人間、歳を重ねれば色々と物思いにふけることが増えます。 それは目の前にある問題だけ...

アラフォー独身で肩身が狭いときの対策

独身者が肩身が狭いシーンをいくつか挙げてみると、ある共通点が存在していることに気づきました。

それは、「他者との比較や世間体がネガティブな気持ちを生んでいる」ということです。

周りが結婚しているから、40代なら普通は結婚しているから、

そんなふうに、周りを見て普通とかそうじゃないとか判断して幸・不幸を決めるのは無意味なことです。

ここからは肩身が狭いと感じる気持ちへの対策を考えてみました。

結婚願望を見直す

周りの皆が結婚しているから。

40代なら結婚していないとおかしいから。

そんなふうに、周りの人間や世間体に動かされて「結婚しないと…」と焦っている人は大勢います。

 

そもそも自分は本当に結婚したいのか。

結婚しないと幸せになれないのか。

そういった疑問を突き詰めて考えてみましょう。

周りと比べて違っても自分が幸せを感じられていれば肩身の狭い思いをする必要は無くなるはずです。

婚活を頑張る

世間体や周りのプレッシャーからではなく、本心から結婚したいと思っているのなら婚活を頑張るしかありません。

結婚したいと言いながら、これといった行動をしていない人は意外に多いです。

婚活が上手くいかないことを恐れているのか、頑張ることを面倒臭がって後回しにしているのか。

どんな理由にせよ、行動しない人がいきなり結婚できるわけがありません。

自分磨きをして出会いを探す。

シンプルですが地道な努力をしていくことでしか、肩身の狭い気持ちを吹き飛ばすことはできないと思います。

自分でプレッシャーをかけない

いい歳して結婚していないのはおかしい。

いつまでも独身でいることは恥ずかしいこと。

そんな風に誰かに直接言われたわけでもないのに、自分の中で勝手に世間体を膨らませてプレッシャーにしてしまうのはよくあること。

 

友達同士の会話に被害妄想を膨らめたり、家族や親族の何気ない言葉に過剰に反応したり、

周りにそんな気は一切ないのに、勝手に自分で肩身を狭くしているんですね。

自分は自分、当たり前過ぎることですが大切なこと。

その事実を忘れないようにしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました