お金40代独身女、初めての終活! ふと思いました。 「もしも明日私が死んだら、クレジットから自動引き落としにしてある月額サービスってどうなるんだろう?」 最初のうちは大丈夫です。 貯金は簡単には無くならないので、当分の間は勝手にお金が引き落... 2020.06.30お金人生生活
マッチングアプリおすすめのマッチングアプリと失敗しない選び方 マッチングアプリっていくつあるか知ってますか? 改めて調べてみると滅茶苦茶種類が多いです。 私が知ってるだけでも数十種類以上あります。 マッチングアプリはサービスによっては怪しいものもあるし、時間を無駄にするだけの... 2020.06.29マッチングアプリ
人生「セカンドパートナー」は頭おかしい概念なのか!? 先日セカンドパートナーを探すための入門ページなるものを書いたんですが…。 これ↓ セカンドパートナーについて調べれば調べるほど、理解できないという意見が多いことに気付かされました。 今回はその辺について考えてみまし... 2020.06.29人生
恋愛セカンドパートナーが欲しい人のための入門ページ セカンドパートナー という言葉を聞いたことはありますか? 恋人やパートナーのいる人が、セフレでも浮気相手でもない恋人未満な関係で付き合う異性のことを指す言葉だそうです。 ありなしを問う以前の問題として、「危... 2020.06.28恋愛生活
人生アラフォー売れ残り女の脱出法を考える 私はたまに自分のことを「アラフォー売れ残り女」と自虐します。 同時に心の中で「売れ残ってねーし、自分の意志で独身でいるだけだから!」とセルフツッコミを入れています。 世間からの厳しい風当りと、実際に厳しいことだらけのアラフォーの... 2020.06.27人生恋愛
恋愛アラフォーのオタク女子ってモテますよ 世間一般で「オタク」という言葉にはいいイメージがありません。 ただオタクにも色々種類があって、最近では若い子が自虐的にかつ誇らしげに自身をオタクだと名乗ったり、オタ活と称してイベントやライブに参加していることもあります。 ... 2020.06.26恋愛生活
恋愛「田舎住みで彼氏ができない」を攻略します 田舎に住んでいると出会いが無くなります。 これは田舎住みの誰もが一度は感じたことがあるでしょう。 この問題を解決するには引っ越しや転職をするしかないのでしょうか? そんなことはありません。 今回は田舎住みの女性が確実... 2020.06.25恋愛
恋愛喪女でも恋愛したいなら… 10代で喪女だと言うと、 「若すぎる」、「甘えんな」 といった声が上がります。 喪女の定義を考え出すとキリがないので触れませんが、私は10代でも喪女は喪女だと思います。 それは恋愛経験が無いとかモテないからで... 2020.06.24恋愛
人生喪女は友達いない、というか減っていくから気を付けよう 「普通に生きてれば彼氏の一人や二人できるでしょ?」 そんな風に言われてもファンタジーのようにしか感じられない人はたくさんいると思います。 彼氏どころか友達すら少ない、年々減ってきているような…という人も少なくない... 2020.06.23人生
恋愛喪女のためのマッチングアプリデビューガイド 喪女にはとにかく出会いがありません。 異性の友達はいないし、周りの友達も同じタイプが集まるので異性との接点はなし。 出会たところで会話が弾まない、というか何を話せばいいか分からない。 そんな状態を放置しておくのは危... 2020.06.22恋愛