マッチングアプリで相手に会うまでに聞くこと5選

マッチングアプリ攻略
記事内に広告が含まれています。

マッチングアプリで知り合った方と会うことになりました。

事前に聞いておいた方がいいことってあるんでしょうか?

マッチングした相手と初めて会う時って緊張しますよね。

少しでも相手のことを知っておくためにも、当日を成功させるためにも、事前に聞いておいた方がいいことはたくさんあります。

マッチングアプリで会うまでに聞くこと5選

マッチングアプリで知り合った人と会うまでに聞くことは何なのか。

相手の趣味、好きな食べ物、お酒の強さ、当日の大まかな予定、連絡先などなど。

当日を楽しむために聞いておきたいことはパッと浮かびますが、長く付き合うことを考えた場合はもっと大切なことがあります。

鉄板かつ重要と言われる情報は以下の5つ。

 

①仕事
②お金
③家族
④健康
⑤宗教

 

これらの情報はできれば会う前、難しければ会った時に、最悪でも付き合う前に聞いておきたいです。

これから順に説明していきますが、情報を聞き出すにあたってのマナーを守っておくと嫌らしい感じにならないです。

・自己開示から始める(自分のことから話す)
・しつこく聞かない
・聞けなかったことは会った際に必ず聞く

①仕事

仕事は大手だとか有名かということよりも、健全に働ける環境かどうかを聞くことが大切です。

例えば、

・残業が非常に多い
・休日出勤が多い
・転勤が多い
・飲み会やイベントが多い
・急な倒産やリストラの可能性が高い

こういった環境の仕事は決して健全とは言えません。

長く一緒にいればいるほど交際や家庭生活に影響を及ぼしてきます。

②お金

お金のことで聞いておきたいのは決して年収や貯金ではありません。

お金に対してどのような考え方や価値観を持っているかです。

いくら高収入でも散財癖があったりギャンブル好きであれば、いつまで経ってもお金が貯まらないばかりか多額の借金を負う可能性だってあります。

逆に収入はそこそこでも無駄遣いが少なく堅実に貯金できる人であれば、お金で揉めることは少ないでしょう。

お金の話はデリケートなので聞きづらいですが、普段どんな風にお金を使っているのか、買い物や旅行はどんな感じなのか。

そういった日常的な話の中で自分と感覚が似ているかを判断いていくことが大切です。

③家族

家族の話を聞いておくことは非常に大切。

なぜなら人は理想の家族像をイメージする時に無意識的に「自分の家族」をモデルにするからです。

理想の家族像に正解はありませんが、自分のイメージとあまりにもずれていると必ず衝突します。

両親との関係、兄弟姉妹との関係。

これといった価値観を聞き出すと言うよりは、幼い頃のちょっとしたエピソードなんかを聞くと相手のことをより深く知る手がかりになります。

④健康

マッチングアプリでは持病を持っていることを隠している人は少なくありません。

また、会社の健康診断で引っかかっていたり、普段からの生活習慣が不健康な人も大勢います。

健康は何においても優先されるべき資本。

これをおろそかにしたり何も考えていない人と付き合うと、10年後に必ず後悔します。

重い病気にかかったり、ぶくぶくに太っていたり。

健康を若さだけでカバーできるのは20代まで。

そこから先は普段の生活習慣の差がダイレクトに現れ始めます。

⑤宗教

宗教はなかなか馬鹿にできない話題です。

一般的には仏教の人が多いと思いますが、少しマイナーな宗教だったりすると定期的な集会やイベントのようなものがあったりします。

マッチングした相手が信仰心の強い人であれば、時期を見て勧誘されることもあるかもしれません。

何より怖いのは相手が聞いたこともないような怪しい教義を持つ新興宗教などに入っている場合です。

確率はそんなに高くないと思いますが、マッチングアプリでも勧誘目的で潜入している人がいるらしいので会う前に話しておいた方がいいです。

まとめ

なんだか少し仰々しい話になりましたが、ここで紹介した5つのテーマは付き合う前までには聞いておいた方がいいです。

遊び目的とかセフレ探しくらいだったらどうでもいいことかもしれませんが、真面目に相手を探している人にとっては非常に大切なこと。

メッセージの段階で5つをすべて聞くのは難しいので、話題を出しつつ相手の反応を観察していきたいですね。

おまけ:相手の名前でググれ!

おまけとは書きましたが忘れてはいけないのが、相手の本名です。

マッチングの時点で本名を明かされているならいいですが、ニックネームやイニシャルのみだった場合は必ず会う前に相手の本名を聞いておきましょう。

 

その目的は相手の本名を検索して相手のことを調べておくためです。

各種SNSで相手の名前で検索してみたり、ググったりすれば何かしら相手のことが分かるかと思います。

もちろん何も見つからないこともあるので、そうなれば仕方ありません。

しかし、過去にやっていたブログやSNSなどが見つかれば相手がどんな人なのかを知る手がかりになります。

場合によっては地雷を事前に見抜けるので、安全のためにもやっておいた方がいいです。

おすすめのマッチングアプリと失敗しない選び方
マッチングアプリっていくつあるか知ってますか? 改めて調べてみると滅茶苦茶種類が多いです。 私が知ってるだけでも数十種類以上あります。 マッチングアプリはサービスによっては怪しいものもあるし、時間を無駄にするだけのものも多いです。 そこで今...

コメント

タイトルとURLをコピーしました