マッチングアプリで相手と予定が合わない理由と対処法

マッチングアプリ攻略
記事内に広告が含まれています。

マッチング相手をデートに誘うのですが予定が合いません。

これって避けられてるのでしょうか…?

マッチングアプリで出会った相手と仲良くなったけど、なかなか会う予定が組めない。

忙しいなら仕方ないことですが、それが何度も続くと流石に不安になりますよね。

今回はマッチング相手と予定が合わない理由と対処法を考えていきます。

マッチングアプリで相手と予定が合わない理由

マッチングアプリに限らず、気になる相手と予定が合わずに断られ続けるのは精神的なダメージが大きいです。

「予定が合わないのは本当に忙しいから…?」

「本当は避けられてるだけじゃないのか…?」

そういった不安が大きくなって誘うことすら怖くなります。

 

相手が本当に多忙な人だったら仕方ありませんが、方便として忙しいを理由に断られ続けるのはなぜでしょうか。

考えられる理由は3つあります。

①誘い方が悪い

予定が合わないからと断られるのは誘い方が悪いから。

例えば「来週の土曜日空いてますか?」と誘えば、日付がピンポイントになるので予定を合わせるのが難しくなるでしょう。

「今度の日曜日に駅前で待ってます!」と強引に約束を取り付ければ、当日にドタキャンされるのが落ち。

「来月で空いてる日を教えて下さい」と聞くのは暗黙の反則行為です。

 

人は用件を言われずに空いてるかだけ聞かれることに不快感を感じます。

何をするかどこに行くかも分からないことには不安があるし、ワクワクもしません。

相手の予定を無視して強引に誘うのは問題外です。

②タイミングが悪い

まだ知り合って間もないうちにデートに誘うのは悪手。

見知った仲ならともかく、メッセージでしかやり取りをしてない相手と会うのは不安が大きいからです。

また、何の脈絡もなくいきなり「会おう」と言うのも非常にリスキー。

その誘いは距離を縮めるどころか警戒心を強められるだけです。

 

相手と距離を縮めようと思うとするあまり焦って会おうとする人は多いですが、物事にはタイミングがあります。

まだ仲良くなってないのに会うのは難しいし、コミュニケーションの流れを無視して会いたがるのは不自然です。

③脈が無い

残念ですが、予定が合わないというのは単なる方便。

シンプルに脈無しだから断られ続けている可能性もあります。

というか、あまりにも予定が合わなすぎる場合は脈無しのパターンがほとんどでしょう。

 

相手のことが気になっているなら何とかして予定を合わせようとします。

どうしても予定が合わないら別日を提案したり、自分の空いてる日を教えてくれるはずです。

予定が合わないからと断り続けるというのは、脈無しの相手を遠ざけるための方便でしかないのです。

きついですね…。

残酷な事実ですが脈なしの相手に一生懸命アプローチするのは暖簾(のれん)に腕押し、北風と太陽。

可能性が0というわけではありませんが、敗色濃厚な厳しい戦いになるのは間違いありません。

マッチングアプリで予定が合わない時の対処法

「その日は予定が入っていて…」

「今月は仕事が忙しくて…」

「急に用事が入っちゃって…」

聞き飽きたような断り文句の数々。

厳しい戦いになると分かっていても相手のことを諦めきれない場合はどうすればいいのでしょうか。

①音声やビデオで通話する

一発逆転がありえる方法として挙げられるのが、音声やビデオでの通話をすることです。

メッセージのやり取りだけではどうしても相手の印象を掴めませんが、声や動いている姿を見るのはお互いのイメージを掴むのに非常に効果的。

特にメッセージのやり取りが苦手な人は、実際に通話でコミュニケーションを取ることで一気に挽回できるかもしれません。

 

実際に会うことに抵抗のある人でも、「通話くらいならいいかな…」と考える人は多いです。

なんとかして直接会おうと画策するよりも、地道に段階を踏んで距離を縮めていくことが一番の近道だったりします。

②誘い方を工夫する

・会話の中で自然と誘う
・行き先を先に言う
・候補日を複数提示する

誘い方の工夫というほどではありませんが、上記の3点は最低限理解しておきたい誘い方になります。

会話の中で映画の話になれば、「それじゃあ今度あの映画を見に行きませんか?」と誘う。

食べ物の話になったら、「それならいいお店があるので一緒に行きませんか?」と誘う。

何の脈絡もなくいきなり会おうと言うよりも、自然な流れの中で誘う方が圧倒的に魅力的な誘いに感じられるからです。

 

そのためには、まずメッセージのやり取りが盛り上がっていることが前提になります。

メッセージを続かせるコツについて過去に詳しく書いているので、是非そちらも参考にしてください。

「マッチングアプリでLINE交換後に続かない」を改善する方法
マッチングアプリで出会った人とLINEを交換した! けど、最初にちょっとやりとりをしただけで、それ以降は音信不通になってしまった! 気になる相手とマッチングしてLINEを交換したのはいいけど、結局連絡を取らないまま疎遠になってしまった。 こ...

③並行して他の相手を探す

脈無しの相手にアプローチをかけるのは非常に難しいことです。

いくら頑張っても相手がこちらに向いてくれる保証はありません。

しかも皮肉なことに、人は一生懸命になればなるほど冷静さを失って空回りしがちです。

だから、マッチング相手に「予定が合わないから」と断られ続けている時は、無理に何かしようとせずにやり取りを続けながら別の相手を探した方がいいです。

 

色々な人を見ることで、1人にがっつき過ぎることがなくなるし冷静にもなれます。

もっと相性の良さそうな人や魅力的な人にだってきっと出会えるはずです。

そうこうしているうちに余裕が生まれ、脈無しだったはずの相手から誘われるようになることだってあるかもしれません。

マッチングアプリでの同時進行に罪悪感がある時の対処法
マッチングアプリで複数の人とやり取りをしています。 同時進行は普通と聞きますが罪悪感があります。 マッチングアプリで複数の人と同時進行したことってありますか。 直接会ったり付き合ったりはなくても、メッセージのやり取りくらいないらしたことある...

コメント

タイトルとURLをコピーしました