アラフォー独身女性って休日は何してるの?
人に聞く前にとりあえず自分の休日をリストアップしてみました。
一人が珍しくて「おひとりさま」なんて言われてた頃には「焼肉は?」、「遊園地は?」と、どこまでなら一人で入れるかを面白おかしく話し合ってた時期もありましたが…。
最近では一人でいるのは特別おかしいことでもなくなってきた感がありますよね。
誰かといる時間は楽しい、でも一人でいる時間も楽しいよね。
というわけで、今回はアラフォー独身の私が休日に一人でやっていることを挙げてみました。
アラフォーおひとりさまの休日は忙しい!?
②公園散歩
③寺社仏閣巡り
④趣味を極める
⑤ジム通い
⑥ファミレス
私の休日の目的は2つあります。
・リラックスする
・楽しむ
以上!
傍から見てキラキラしてるかとか、お洒落かどうかは二の次。
心身の健康を保ちながら、それでいて楽しめているかどうかが全てです。
順に詳しく説明していきますね。
①自宅でごろごろ
私が自宅でゴロゴロする時にやることは決まっています。
・映画、ドラマ鑑賞(amazonプライムとネットフリックス)
・読書(紙の本、タブレット)
・ゲーム
以上の3点盛りとなっています。
ネットの普及やばいですよね、まじで無限に引きこもれる自信あります。
昔は本を読まなかったのですが、最近は勉強のためにもあえてたくさん本を読むようにしています。
活字慣れしていないうちは挫折しやすいので簡単な小説やエッセイから。
慣れてきてからはビジネス書を中心に読むようになりました。
ゲームは病んで引きこもっていた時期にずるずるとハマっていった感じですね。
お気に入りはドラクエ、FFシリーズ、あとモンハンは1000時間くらいやってるかもしれません。
②公園散歩
散歩と言ってもコンビニとかスーパー行くついでに「ちょっと歩くか」くらいの感じです。
今はスマホでも普通にキレイな写真が撮れるので、気になったものがあったらパシャパシャしてます。
インスタをやってるわけではないので完全に自己満ですけどね。
写真を撮るコツは分からないけど、自分なりにテーマを決めていると面白いかもしれません。
今日は「花」とか、「水」とか「光」みたいに。
私の友達には交差点とかにある飛び出し小僧の看板ばかり撮っている変わり者もいますよ笑
③寺社仏閣巡り
いやー、なんか悔しんですけどね。
年とったら神社とか好きになってきちゃったわ。
自然があるから?静かな雰囲気だから?ご利益がありそうだから?
何がトリガーになってるのか分かりませんが、昔に比べて明らかに寺社仏閣が心地よくなってる自分がいます。
御朱印を集めてたこともあったけど、最近は無くてもいいかなって感じ。
昨年の秋は一人で京都に行って伏見稲荷を見てきました。
神社に行くと心が浄化されるというかなんというか…普段が煩悩まみれだからかもしれませんが。
④趣味を極める
神社巡りや読書が趣味ということもできますが、もう少しクリエイティブな趣味があれば実生活でも役立って一石二鳥です。
例えば、簡単なイラストが描ければブログも文章だけでなく絵日記やエッセイ漫画のようにもできます。
打算的かもしれませんが、何かを生み出したり特殊なスキルを身につけていればそれで副業できるのが強いですね。
なんて言いながら私は「イラストを始める始める詐欺」を10年くらいやっています。
実際に最近私が取り組んでいるのは写真の勉強です。
今までは適当に撮りまくってたけど、構図とか被写体の置き方とかで雰囲気がガラリと変わるので面白いですよ。
⑤ジム通い
運動なんて学生時代以来やってなかったけど、ここ数年は意識的に運動するようにしています。
というのも肥満、はもちろんあるのですが、謎の腰痛とか肩こりに悩まされるようになったことが原因に挙げられます。
運動不足、座り過ぎ、加齢…打ってて憂鬱になってきました。
ジムといっても本格的な筋トレとかはしていません。
自転車乗ったり、ウォーキングマシーンをやったりくらいの簡単な運動です。
たったそれだけでも腰痛とか肩こりが無くなったので、その後も週1、2くらいでジム通いを継続していますね。
普通のジムに行きづらいという場合は、年齢層の高めな市営ジムがオススメです。
⑥ファミレス
私はバーとか喫茶店みたいな洒落た場所が苦手です(偏見ですが)。
友達と入る時ならまだしも、一人ではなんか落ち着かなくて入れません。
学生時代に戻ったようだけど、結局は近所のファミレスでコーヒー飲んでるのが一番気楽だと気づきました(お財布にもメンタルにも)。
ファミレス行くときはノートPC持っていってブログ記事を書くこともあれば、読書目的のこともあります。
気兼ねなく夜更かしできる金曜と土曜の深夜帯がお気に入りの時間です。
アラフォーおひとりさまの悩み
以上が私の休日の過ごし方になります。
自分で書いていて落ち込む場面もありましたが、なんだかんだで楽しくやれてるのでいいんです。
あとは適当に友達や彼氏と遊んだりすることがあるくらいでしょうか。
自分ではすごく幼稚なような、世間一般のアラフォー女性の方と比べてすごく映えない休日のような気もします。
っていうか、私が若い頃に見ていたアラフォーってもっと大人っぽかったような気がするんですよね。
大人っぽいって何だよって話になりますが、そう思わずにはいられないくらい自分が幼いままのような気がします。
独身だから?子どもがいないから?
きりがないのでたら・ればを考えるのはやめましょう。
一人で過ごす時間が長くなるとモヤモヤと考え事をしてしまう時間も増えるもの。
以下の記事では「アラフォー女性の孤独」について私なりに考えています。
興味があれば合わせてご覧くださいませ↓

コメント