「もう、遅い」
雑誌やネットの記事で40代女性がモテるみたいな話を見ると、「いやいやありえねーだろw」と穿った見方をしてしまいます。
私たちが傷つかないように善意で書いてるのかもしれないけど、もう、遅いってことは自分が一番よく分かってる。
今回は40代女性を徐々に締め上げてくる「孤独」について考えてみました。
孤独な生活を送る60代くらいの女性に出会った
孤独を寂しいと思う感情は人間が生来持っている気質のような気がします。
私自身、一人でいることはまったく苦にならないし、どちらかと言えば一人が好きです。
しかし、それでも寂しいって感情が無くなることはないし、急に孤独を感じることはあります。
いくらパスタが好きだからといって一生パスタしか食べられなくなれば苦痛なように、一人がいいからと言って延々と一人でいるって考えは極端過ぎるんですよね。
しかし、40過ぎてから友達を作るのってまぁ大変ですね。
趣味のコミュニティに入ったり、新しい出会いのある場に積極的に出かけたり、自分から仲良くなろうと働きかけたり、能動的に行動しなければ人間関係の輪が広がりません。
つい先日のこと。
夕方に公園を散歩していて、すれ違った60代くらいの女性にあいさつをしたら彼女は、
「今日はじめて人と喋ったわ」
と言って笑っていました。
家族はいないのか?離婚?死別?独身?
いろいろな疑問が出てくると同時に、すごく切ないような悲しいような気分になりました。
「私が友達になるから毎日おしゃべりしましょう!」
なんてことは言えなかったけど、自虐的に笑っていた彼女はきっと辛かったにちがいありません。
寂しくて寂しくて、誰でもいいから人に会いたくて外に出ていたのではないかと思います。
軽く雑談をした後に散歩を再開。
斜陽。
まとわりつく西日を背にしながら、私は数年後の自分の姿を想像していました。
40代独身女性が孤独を感じる瞬間
・帰宅して電気を点けた時
・TVを見てるとき(内容が面白ければ面白いほど)
・お酒を飲んでる時
・眠れない夜
・もう結婚は無理だと悟った時
・予定のないカレンダーを見た時
・コンビニでレジ打ちを待ってる時
・既婚者の話についていけない時
・SNSでのマウンティングや自慢を見た時
・体調を崩した時
・凹んでいる時
・イベント(クリスマス、バレンタインなど)の時
・秋、あと冬!
・実家に行ったあと
・連休
・恋愛系のドラマや映画を見てる時
・
出るわ出るわ、打ち出の小槌かってくらい孤独があふれ出ますね。
じっくり考えずに2、3分で出しただけでもこれだけ挙がりました。
たぶんですが、私なんかはまだまだマシな方じゃないかと思います。
寂しさを通り越して病むまではいかないので。
小さい頃は大人になれば寂しくないと思ってました。
けど、逆なんですよね。
大人になるほど寂しさって大きくなっていくような気がします。
40代独身女性の孤独を解消する方法
孤独を感じる瞬間ならいくらでも挙げられるけど、孤独を解消する方法ってなかなか浮かびませんよね。
一応、個人的に効果的だと思う方法を3つほど紹介しますね。
①新しいことにチャレンジする
趣味でも習い事でもいいので新しいことにチャレンジしましょう。
コミュニティなどに入れば当然出会いもあるし、生活にメリハリが生まれます。
その際のコツは、本当に自分が興味を持っていてやりたいことにチャレンジすることです。
②ペットを飼う
鉄板ですね。
私の実家では猫を飼っているのですが、動物がいると本当に人は変わります。
父親は最初は犬がいいと言っていたけど、今では家族で一番猫を可愛がっています。
ペットを飼うとストレスや不安のレベルが下がる、幸福度が上がるといった研究は多いので科学的にも効果的な選択肢だと思います。
③出会いを探す
問題の根本に取り掛かるというか、それが難しいから孤独なんだけどって話かもしれませんが。
現実問題としてアラフォー女性って基本的には男性に相手にされないですよ。
何もしてなくても男が寄ってきたり声をかけてくるのは若かったから、全て若さの特権。
過去の栄光をひきずって受け身姿勢で出会いがあるなんて、よっぽどのことがなければないことです。
とはいえ誰かに紹介しもらうことも少ないし、合コンや婚活は必然的に品定めされるから不利。
つまり従来のやり方ではアラフォーの難易度が明らかに高いんですよね。
けど、難易度が高くても不可能ということではありません。
私なりに色々考えて攻略した出会いの方法については別で記事にしています。
興味があれば是非ご覧ください。
※正攻法ではないかもしれませんが、ぶっちゃけアラフォーでもまだまだ全然出会えますよ。

コメント